ギターの選び方って調べてもいろんな人が、いろんなこと言ってて逆にわかんない!
こんな悩みにお答えします!
本記事の内容
- はじめてギターを買う場合や、家にあるギターを使うときの注意点
- 弾けるようになるまでどのくらいかかるか
- 子供用のギターについて
編集者の紹介/記事の信頼度
本記事はギター歴15年(最初の4年は完全に独学)で、現在は独立し少人数マンツーマンギター教室を運営しているギター講師が執筆をしています。
自身が独学で悩んだ経験や独学に悩んで教室に訪れた生徒とのレッスン経験をもとにしたリアルな本音記事です。
最初からいいものを買ったほうがいいんですか?何円くらいのを買えばいいですか??
可能であれば5万円前後の物を買うことをおすすめしています。
この価格帯が入門機の中でもクオリティが高く、長く使っていくことができるからです。
もっと高いものはどうかというと、やはり値段で音の違いは出ます。ただし、高ければ高いほどいい音というわけではありません。
30万円のギターよりも8万円のギターの音色がしっくりくる楽曲もあるでしょうし、好きな音色だって存在するかもしれません。
音の良し悪しは値段だけではありません。
とはいえ。
やはり高いギターは総じて音がいい、鳴りがいい(ピッキングに対する反応がいい)、演奏性が高い(弾きやすい)、見た目が美しいといった傾向があります。
ただし、初心者に必要なのはいい音ではなく、弾きやすく上達しやすいかどうか。
弾きにくいギター、状態の悪いギターを買わないように気をつけましょう!
どのギターにするか悩んでいる方は、ぼくが教室でおすすめしているギターを紹介している記事を張っておきますので読んでみてください。
中古ギターってどうなんですか?
中古ギターは「状態の良し悪し」を判断する必要があります。
この判断に自信がない場合はやめておくのが得策です。
中古には見た目はきれいだけど、とても弾きにくいものや、次に問題が起きたら修理はできず、買い替えるしかない寿命ギリギリのものなどもあります。
大きな楽器店の中古コーナーであればそういった説明や、メンテナンスもされていると思いますが、リサイクルショップなどに置かれている場合は楽器の専門家ではない方がメンテナンスをしていたり、よくわかっていないまま販売されていることもあります。
とても大事なことなのですが
弾きにくいギターは上達の妨げになります!
初心者の方にはそのギターが弾きにくいものなのか、自分がうまく演奏できていないのかの判断ができません。
なので、ギターが弾きにくいだけで「うまくなれない」と悩む方も多いのが事実・・・
いいギターに持ち替えた途端にうまく弾けるようになることもよくあります。
そうならないために、中古での購入時にはメンテナンスがしっかりしているギターを買うために、専門のスタッフがいるお店で購入。
ショップにもしっかり問い合わせ、調整の依頼をしましょう。(有料となる場合もあります)
より詳しく中古ギターについて書いた記事はこちらです。
この記事の「中古を選ぶときには注意点がいっぱい」の項目を読んでください。
家に眠っていたギターを使ってから、楽しくなったら新しいのを買おうと思うのですが…
いいアイディアだと思います!
ただし、そのギターの状態のチェックやメンテナンスは必ず行いましょう。
楽器店に持ち込んでメンテナンスをしっかりしてもらいましょう。
多くの場合、その楽器店での購入でなくても、メンテナンスは有料で行ってくれます。
弾きにくいギターは上達の天敵です!必ず弾きやすい状態にしてから始めましょう!
メンテナンスしているかどうかで上達速度も変わります!
なぜメンテナンスで上達速度が変わるのか、メンテナンスの大切さについて書いた記事がこちらです。
どのくらいで弾けるようになりますか?
とってもシンプルなのですが、1日の練習時間が長い人ほど早く弾けるようになります。
習得は日数ではなく、合計の練習時間で考えましょう。
ぼくが教室で見る限り、上達が早い人であれば20時間あればある程度弾けるようになると考えています。
実はこの記事を執筆時に「ほかの人は練習時間についてどう考えているんだろう?」と調べると、
素早く物事を学ぶ研究をされているジョシュ・カウフマンという方が、自分自身で20時間で楽器を演奏できる事を証明していました。
自分の感覚がここまでドンピシャであっていると知ったときにはびっくりしました!ちょっと自慢させてください!(笑)
しかし、20時間でできる方というのは上達が早い方です。
ジョシュ・カウフマンさんに至っては素早く物事を学ぶ研究をされている、習得効率化のプロです。
普通はそんなことのプロではありませんのでもう少し、ざっくり見積もって倍の40時間かかると思っておきましょう。
日数で考えれば1日1時間の練習で40日あればほとんどの場合は演奏できるようになるでしょう。
しかし、あくまでも予想ですので、個人の能力や練習の質で大きく変わってきます。
手が小さいのですが、ミニギターとかのほうがいいですか?
大人の方であれば、手が小さいからという理由でミニギターを買うことはお勧めしません。
特に、手がむくみやす方は普通のサイズのギターを買いましょう。
ミニギターは確かに持ちやすく、弦も短いので手が小さくても弾きやすいと思います。
しかし、弦と弦の間の距離(弦のピッチ)がとても狭いのです。
なので、手がむくんでいる日には弦を押さえる時に手がほかの弦にあたって上手く鳴らせなかったり、そうでなくても大きなギターとはまた別の繊細なコントロールが必要になったりします。
小学校の3~4年生くらいのお子様でも、普通のサイズのギターで演奏することができます。
手は小さくても練習すれば演奏ができるようになるので安心して普通サイズのギターを買いましょう。
手が小さいからという理由ではなく、ミニギターのかわいらしい音色が好きだという方が選択肢に入れるのはありですね。
子供のギターなのですが、ミニギターのほうがいいですか?普通のサイズのギターがいいですか?
お子様の体格によるところですが、小学校の3~4年生あたりからは大人用のギターでも演奏は可能です。
ただし、あくまでも体格や握力によって変わりますので目安と思ってください。
実際、3~4年生でも大人用の普通サイズのギターで演奏できますが、「大きくて疲れる」「重たくて疲れる」「ギターの角が当たっていたい」といったことが起こる可能性もあります。
その点ミニギターはそういったことがないのでいいですが、すぐに大きくなってしまうのでまた普通サイズのギターを買う必要も出てくるかもしれません。
こればかりは難しい問題です。
一番大事なのはお子様が楽しく演奏できることなので(楽しく練習している子がとにかく上手くなります)、お子様が欲しいと言っているギターを買って高いモチベーションで取り組むか、「重たい」などの嫌な要素を排除して演奏へのハードルを下げるか、どっちがいいかは人それぞれです。
ギター習得は20時間でできる!?
ギター習得にかかわらず、新しいことの習得にはジョシュ・カウフマンという方の研究によりおおよそ20時間必要と言われています。
もし、あなたが20時間練習しているにもかかわらずギターが弾けていない時には、
「大事なポイント」を見逃したり、「勘違いしているポイント」があるかもしれません!
しかしその見逃しているポイントや勘違いしているポイントは人によって全く違うので、直接見ないと効果的なアドバイスができないのです。
ほんの1か所、ほんの少しの考え方の違いを解決するだけでもあっという間にギターは上達できます。
もし20時間練習してもうまくいっていないなら1度、オンラインギター教室の無料体験レッスンを受けるのがおすすめです!
ぼくの運営する教室ではオンラインはやっていないので、遠方に住むギターを始めた知人に無料体験レッスンをすすめたところ、
「めちゃくちゃモチベーション上がったし、何をどう直せば良くなるのかはっきりわかったから練習がはかどる!」と
おすすめしたオンライン教室はこちら「THE POCKET」
2010年にオープンした日本で初めてのオンラインレッスン特化型の音楽教室。
オンライン専門で10年以上の実績があるスクールはほかにはありません。
今ならなんと、体験レッスン後にレッスン内容の振り返りや、現状の課題などをまとめた「レッスン復習コメント」をプレゼントしてくれます!
体験レッスン後の無理な勧誘などもないので、安心です。
めちゃくちゃお得なので、ぜひ申し込んでおきましょう!
TV放送時の動画はこちら
お笑い芸人「はなしょー」のはなさんがオンラインギターレッスンでどこまで上達できるのか、その検証企画にギター講師として参加。
ご本人の希望であいみょん の「マリーゴールド」の弾き語りにチャレンジ!
公式HPより
ギターをしている皆さんならわかると思いますが、2週間でこれはすごいです。
レッスン以外の時間での練習量もすごかったということも忘れてはならない成功の大きな理由ですが、レッスンのクオリティも確かであるということがはっきりと証明されています。