@teradakazuteru_M

ギター歴15年。現在は少人数集中型のマンツーマンギター教室を運営し、講師として指導中。❶鉄道会社にて車掌として勤務 ❷大好きな音楽がもっとしたくて猛勉強。企業やアーティストへの楽曲提供など作曲業へ転職・独立 ❸地元の音楽活性化のためギター教室を運営 |自身の失敗経験やレッスン経験から初心者がもっとも効率よく上達する方法を発信中 | DIYとクラフトビールが好き

ギターを始める方へ

課題曲の演奏!

今回のお話は少し長めです。 このお話だけで1週間前後は練習にかかる前提で書いてますので焦らずに行きましょう! まずは楽譜の読み書き!? 簡略化した楽譜の見方 アップダウンを把握しよう 楽譜というよりも ...

ギターを始める方へ

きらきら星を弾いてみよう

2022/7/21    

きらきら星のTAB譜を確認しよう! まずはゆっくり楽譜を見ながら弾いてポイントの整理をします。 区切って練習しよう 右手も、左手も、楽譜もと、全部を確認しながら演奏することはとても難しいです。 全部を ...

ギターを始める方へ

楽譜が読めなくても大丈夫!TAB譜の読み方

2022/7/21    

まずはこの2つだけ覚えよう! ルールはめちゃくちゃ簡単!! 今すぐ覚えたい基本はたったの2つだけです。 そのルールを解説するために「ドレミファソラシド」のTAB譜を用意しました。 横線は弦、数字はフレ ...

ギターを始める方へ

コードチェンジにチャレンジ!

2022/7/21    

新しいコード!「Am」と「G7」 Am(Aマイナー)コード Amの押さえ方・ポイント Am‐Cのコードチェンジを体験しよう! CからAmの例 G7(Gセブンス)コード G7の押さえ方・ポイント ポイン ...

ギターを始める方へ

リズムに乗ってみよう!

リズムを生み出すキモは空振りにあり! 曲のようなリズムに挑戦しよう! 練習パターンその1 パターン1 練習パターンその2 パターン2 練習パターンその3 パターン3 メトロノームとずれてしまうときには ...

ギターを始める方へ

コードを弾いてみよう!

2022/7/21    

Cコードにチャレンジ! 動画の40秒付近で弾いたような6弦側から順番に1本ずつ鳴らすのは どの弦が鳴っていないのか、ミュートはできているかを把握するのに最適な方法です。 コードを押さえたら同じように順 ...