初心者必見!みんながつまずくポイント解説

ギターが上手い人は休み方が違う!『初心者とうまい人の休符の考え方の違い』

上手い人と下手な人の違いって何だろう?

こんな悩みにお答えします!

本記事の内容

  • 初心者にありがちな休符に対する意識の間違い
  • 休符についての考え方

編集者の紹介/記事の信頼度

本記事はギター歴15年(最初の4年は完全に独学)で、現在は独立し少人数マンツーマンギター教室を運営しているギター講師が執筆をしています。

自身が独学で悩んだ経験や独学に悩んで教室に訪れた生徒とのレッスン経験をもとにしたリアルな本音記事です。

初心者は休符が苦手

多くの初心者の方は「休符に対して意識がめちゃくちゃ薄い」です!

例えば、音を出すときはいろんなことを意識しますよね?

・コードは綺麗に鳴っているだろうか?

・音の長さやリズムはあっているかな?

・強弱はうまくできているかな?

などなど。

けれど、休符になったとたん、無意識で済ませてしまう人はとても多いです!

演奏をよりリズム感がよく、グルーヴィーでかっこよく聞かせるためには、「休符に対する意識」は必要不可欠です!

・綺麗にミュート出来ているだろうか?

・お休みの長さは適切だろうか?焦って次の音符を早く弾き始めてないだろうか?

・ミュートは切れよくできているだろうか?

などなど。

本来はたくさんのことを意識するはずなんです。

これがあいまいになってしまうと、なぜかリズム感の悪い演奏に聴こえたり、ノリが悪い感じに聴こえたりします。

人間は待つのが苦手!?

そもそも人間って待つのが苦手です!

なので、休符もしっかり練習しないとうまくお休みできないんです。

例えば、なんでもいいので弾ける曲をメトロノームを使ってBPM40で演奏してみてください。

これ、結構難しいです。

ゆっくりのほうが難しいし集中力を必要とします。

これは人間が待つのが苦手な証拠です。

待っている間にも人は無意識に次に弾く音を考えてしまうのですが、考えてしまったら勝手に体が弾こうと反応してしまいます。

困ったもんでこれはなかなか消すことができない反射みたいなものです。

実際、完全に消すことはできません。

全く次を考えないというわけにもいきませんから、考え方や意識の部分を変えてあげるほかありません。

うまい人は無音を演奏する

初心者の休符

初心者の方は出てくる音に対しての意識が非常に高いです。

音を出すことに集中することがほとんどですし、実際そういった練習ばかりをするので当然です。

なので、例えば10ある集中力のうち9は音を出すことに向いています。

空振りなども弦にあてないようにとしか考えていなかったり、音を止めるその瞬間だけを考えていてその無音の長さや弦を止めた手が離れたときに出るノイズを意識できていません。

上手な人の休符

上手な人はどういう意識かというと、音を出すこと、音を消すこと、両方に等しく意識が向いています。

実は、音を出すこと消すこと以外にも周りの音や自分の音を聴くことなど、ありとあらゆることにバランスよく意識を向けています。

その中でも休符は確実に音を消し、無音を演奏しています。

音が消えることによって生まれるリズムの波、ノリ、変化の心地よさを演奏しているんです。

きちっと適切に休むだけで演奏はグルーヴ感が増し、リズム感が一気によくなったように聞こえます。

この無音を演奏しているという意識の違いはとても大きいです。

よりグルーヴィーな休符を演奏する練習

休符を演奏するという考え方を初めて知った時点であなたはもうレベルアップしています!

あとはそれを実行できるようにさらに練習を重ねるだけです!

具体的にどんな練習をすればいいのか。

基本的には普通に曲を練習してもらうだけで大丈夫です。

その時に以下のことを意識しましょう。

・しっかりリズムに乗る

・音を出すのと同じように、休符も確実に音を消す。

・休符の間は次の音まで音を出さない!

上の2つの項目さえきちっと守っていると3番目は無意識にできてしまいます。

なので意識するのは実質2つですね。

そしてこの意識をより確実に身に着けるために必ずメトロノームを使いましょう。

メトロノームを使ってください!

メトロノームなしだと休符の長さは結局あいまいなまんまです!

どれほどリズム感に自信があっても、「一応つけとくか」って気持ちでメトロノームを鳴らしておいてください。

本当に誰もがメトロノームなしだとリズムがめちゃくちゃ揺れちゃって、休符がうまくできません!

リズムが揺れるのが悪というわけではないのですが、可能な限りキープできるほうがやっぱ望ましいです。

動画を撮りましょう!

練習のすべてを取る必要はありません。

最後の数回だけでいいのでビデオで撮っておきましょう。

練習後にそれらを見返しながら、手の動きが正しいか、休符の時にノイズが出ていないか見てあげましょう。

意外とその時には出ていないと思っていたノイズが出ていたり、休みが短くなっていたり、いろいろなことに気づくことができます。

気づくことが出来たら次の練習に確実に生かしていきましょう!

曲でこれらを意識しての練習が難しいときは、

どんな技術にも共通している練習ですが、ゆっくりで練習です!

確実にミュート出来て、手の動きにも焦りが出ない、リズムに乗れる。

そんなスピードまでしっかり落としてから練習しましょう。

うまくいかないのに執拗に速いテンポで練習しすぎると、逆に体はミスしやすい動きを覚えてしまいます!

まとめ

休符は確実に音を消し、無音を演奏。

音が消えることによって生まれるリズムの波、ノリ、変化の心地よさを演奏。

この無音を演奏しているという意識の違いはとても大きいです。

これが全てです!

あなたが休符を心地よいと思えた時、それが成功した時です。

ギター習得は20時間でできる!?

ギター習得にかかわらず、新しいことの習得にはジョシュ・カウフマンという方の研究によりおおよそ20時間必要と言われています。

もし、あなたが20時間練習しているにもかかわらずギターが弾けていない時には、

「大事なポイント」を見逃したり、「勘違いしているポイント」があるかもしれません!

しかしその見逃しているポイントや勘違いしているポイントは人によって全く違うので、直接見ないと効果的なアドバイスができないのです。

ほんの1か所、ほんの少しの考え方の違いを解決するだけでもあっという間にギターは上達できます。

もし20時間練習してもうまくいっていないなら1度、オンラインギター教室の無料体験レッスンを受けるのがおすすめです!

てら

ぼくの運営する教室ではオンラインはやっていないので、遠方に住むギターを始めた知人に無料体験レッスンをすすめたところ、

「めちゃくちゃモチベーション上がったし、何をどう直せば良くなるのかはっきりわかったから練習がはかどる!」と

とても喜んでいました。

おすすめしたオンライン教室はこちら「THE POCKET」

2010年にオープンした日本で初めてのオンラインレッスン特化型の音楽教室。

オンライン専門で10年以上の実績があるスクールはほかにはありません。

https://thepocketguitar.com/

今ならなんと、体験レッスン後にレッスン内容の振り返りや、現状の課題などをまとめた「レッスン復習コメント」をプレゼントしてくれます!

体験レッスン後の無理な勧誘などもないので、安心です。

めちゃくちゃお得なので、ぜひ申し込んでおきましょう!

無料体験レッスンを受けてあなたのための復習コメントプレゼントを受け取る!

TV放送時の動画はこちら

お笑い芸人「はなしょー」のはなさんがオンラインギターレッスンでどこまで上達できるのか、その検証企画にギター講師として参加。

ご本人の希望であいみょん の「マリーゴールド」の弾き語りにチャレンジ!

公式HPより

ギターをしている皆さんならわかると思いますが、2週間でこれはすごいです。

レッスン以外の時間での練習量もすごかったということも忘れてはならない成功の大きな理由ですが、レッスンのクオリティも確かであるということがはっきりと証明されています。

無料体験レッスンを受けてあなたのための復習コメントプレゼントを受け取る!

-初心者必見!みんながつまずくポイント解説