youtubeを参考に頑張ってるんだけど、うまくいかない!なんで?
こんな悩みにお答えします!
本記事の内容
- Youtubeでうまくいっていない人の特徴
- Youtubeの賢い使い方
編集者の紹介/記事の信頼度
本記事はギター歴15年(最初の4年は完全に独学)で、現在は独立し少人数マンツーマンギター教室を運営しているギター講師が執筆をしています。
自身が独学で悩んだ経験や独学に悩んで教室に訪れた生徒とのレッスン経験をもとにしたリアルな本音記事です。
Youtubeでうまくいかない方の特徴
考えていない
まず考えてください。
なぜ教則本じゃなく、Youtubeなんでしょうか?
- 文字を読むのがめんどう
- 動画のほうがわかりやすい
- 無料だから
- 手軽だから
いろいろな理由があるでしょう。
いずれにしても、Youtubeでの学習には「思考する手間を省く」効果があります。
文字を読まなくていい。読解するために考えなくてもいい。言ってることがいまいちわからなくてもとりあえず見た感じ真似すればいい。
ユーザーが考える隙を奪ってしまうのです。
試行錯誤を繰り返し、いろいろな考えを巡らせて取り組んだことと、言われるままなんとなく真似して取り組んでいるもの。
どちらがしっかり頭に残るでしょうか?
考えた結果、どうしてもわからないならどんどん飛ばしていいと思います。
そこで立ち止まるよりは何倍もそのほうがいいです。
しかし、まったく何も考えず、「なんかよくわからないこと言ってるなあ」と聞き流してしまうのはよくありません。
諦めが早い
根性論みたいになって本当に申し訳ないのですが、このパターンも多いです!
ちょっと動画を見て、試して、うまくいかなかったら「もっと自分に合う動画はないか」と探し始めてしまう。
こんな方は要注意です!
練習しているようでそのほとんどは動画を探してみている時間ですし、実践する際にもあまり深く考えず、とりあえずやってみてうまくいったらラッキー。いかなければほかの動画へ。
できないことをできるようになるために練習するのです。すぐできることを探しているわけじゃありません。
ですから、動画を決めたらせめてその日はその動画だけに集中してみてください。
それでもできなくて、飽きてしまったときには動画を変えましょう。
絶対にできるようになるまでとは言いません。
しかし、あまり早くに諦めてしまうのはよくありません。
Youtubeの賢い使い方
鏡や録画を活用しよう!
動画を見ているときに、横に鏡をおいたり、録画したりして動画の中の人と動きを比べながら練習しましょう。
鏡や録画に映る自分の姿はなるべく動画と同じアングルにします。
こうして目に見える形にしてあげることでよりはっきりとどこをどう改善すべきかがわかるようになります。
右手の動きはどうだろう?
硬くなっていないか、柔らかくなりすぎていないか。
ふり幅は同じくらいかな?手首の返し具合や返すタイミングはあっているかな?
ひじの位置は?
左手の動きはどうだろう?
親指の位置は?指の向きは?手首はどの程度折れてる?
このようにあるとあらゆるところを見比べましょう。
できれば最初のうちはリアルタイムに調整結果を確認できたほうがいいので、鏡のほうがおすすめです。
コメント機能や、リクエストも活用しよう
こちらはYoutuberさんによって対応が異なるので使えない場合もありますが、人によっては丁寧にコメントを返してくださる方もいらっしゃいます。
ほかにも動画に対するリクエストをメールなどで募っている方もいらっしゃいますのでそういったものを活用して質問したりするもよいです。
ただし、ここで聞いていいのは「動画内で解説されていないこと」です。
悪い例:「動画の中で解説しているけど全然できません」
これって質問じゃなくてただの報告、感想ですよね?
これではアドバイスなんてできません。
「そうなんですねー。もうちょっと頑張ってみてくださーい」って感じです。
「動画の通りしているのですが、左手の指が上手く使えません。指先のどのあたりを使いますか?爪ギリギリのあたりか、少し横とか試してみたのですがうまくいかなくて悩んでいます」
など、具体的に何がどううまくいかないのか、どんなことを試したか、ここまで聞けば何かしらのヒントが得られるかもしれません。
基本的に動画を投稿されている方もお忙しい方ばかりです。
コメントを返すことも、リクエストにこたえることも義務ではありませんから、答えがもらえないからと何度も聞いたり、迷惑をかけたりしないようにしましょう。
だからこそ使いたいお得なレッスン
ギター教室を運営するぼくとしてはあまり言いたくないのですが、実は「各音楽教室の競争が激化」していて、これから習得したい方にとって、今までになく学びやすい状況になっているのです。
コロナが流行したことによって、楽器を始めた人が増えたのはご存じかと思いますが、少しでも多く生徒を獲得したい音楽教室が
お得なキャンペーンや料金制度を提案しています。
そんな今、最も注目なのが「オンラインレッスン」です。
通学時の交通費やスタジオレンタル費、さらには通学時間、そして教室側も講師に対して交通費を支給したりしなくていいなど様々なコストがカットされています。
結果、1レッスン50分マンツーマンで3,000円前後という驚きの価格。
大手教室の倍の時間レッスンが用意されていて金額はそれより安いという衝撃の事態です。
これは生徒数が多いからこそできる価格設定です。
楽器というのはブームがあり、必ずそれが過ぎると人口が減少していきます。
そうなれば当然レッスン費用は運営を維持するために値上げとなりますから、お得に受けられるのはまさに今なのです。
ぼくの教室は今は手一杯なのでオンライン授業を行っておりませんが、ギターを教える講師の1人として、多くの方に少しでもギターを楽しんでほしい気持ちでいっぱいです。
なので今回、オンラインレッスンを取り扱う複数の教室のレッスンを実際に体験したりインタビューしたり、知り合いの初心者の方に協力してもらったりして、最もおすすめできる教室をピックアップいたしました。
おすすめの教室はずばり、「THE POCKET」です。
すすめのスクール「THE POCKET」
数あるオンラインギター教室の中でもおすすめなのが「THE POCKET」です。
2010年にオープンした日本で初めてのオンラインレッスン特化型の音楽教室です。
オンライン専門で10年以上の実績があるスクールはほかにはありません。
素晴らしいレッスンクオリティ
開校10年以上の経験値、ノウハウは伊達ではありません。
TBS系全国ネットで「林先生の初耳学」でTHE POKETが登場しています。
お笑い芸人「はなしょー」のはなさんがオンラインギターレッスンでどこまで上達できるのか、その検証企画にギター講師として参加。
ご本人の希望であいみょん の「マリーゴールド」の弾き語りにチャレンジ!
公式HPより
ギターをしている皆さんならわかると思いますが、2週間でこれはすごいです。
レッスン以外の時間での練習量もすごかったということも忘れてはならない成功の大きな理由ですが、レッスンのクオリティも確かであるということがはっきりと証明されています。
無料体験レッスンを受けてみるべし!
体験レッスンは無料で、スマホやパソコンさえあればレッスンが受けられます。
レッスン後のしつこい勧誘などはありませんので安心して体験できました。
ほんの少しの気づきが大きな成長につながることもあります。
ぜひ受けてみましょう。
入会金は必要ないので、2,3カ月だけ通うのも賢い使い方だと思います。
この記事を読んでくださった方がぼくと同じ遠回りをしないで済むように願っています。