今回はみんなが思い悩むバレーコードの攻略手順をご紹介!
一緒に順番に確認しながら進めていこう!
人差し指のどこで押さえるのか
今回はバレーコードの中でも「F」コードを題材にします。
1個ずつ確認しながら最後まで進んでもらえたら、
あなたはFコードを鳴らすことができるようになっています!
「人差し指」としか書かれていないけど、どこでもよいわけではない!
まずは人差し指のいったいどこを使えばいいのかを考えましょう。
効率よく力を弦に伝えるためには……そう
関節の骨を使って押さえるのです!
関節と関節の間はへこみやすいのでめいっぱい押さえても弦が食い込むだけ。
弦を押さえるどころか、弦に指の肉を押される状態になってしまいます。
自分の指を触ってどこが硬いのか確認しておこう!
親指を忘れないで!
指をしっかり弦に押さえつけなきゃ!って頑張りすぎて腕で引っ張るようにして押さえつけてしまう人もいますが、これはNGです!
ギターが動いてしまえば力が逃げてしまいますし、腕で引っ張らなくても
しっかり親指と押さえてる指で挟んであげれば大丈夫!
分けて練習しよう!
いきなり綺麗に鳴らすのはけっこう難しい!
いくつかに分けて練習していきましょう。
まずは人差し指の使い方から!
人差し指のバレー
まずは1,2,6弦が綺麗に鳴るように動画のマネをしてみましょう!
ポイント
1,しっかり関節で押さえる感触を感じる(最初はちょっと痛いかも)
2,1,2弦側と6弦側均等に力がかかるように
3,基本中の基本、フレットのそばを押さえる!
ほとんどの人は最初6弦に力を籠めると1,2弦が鳴らなくなってしまう。
じっくり押さえ方を研究しよう!
人差し指のバレーをキープしたままほかの指をプラス!
次はさっき練習した人差し指を崩さないようにほかの指を足そう!
まずは小指と薬指。最後に中指を足そう!
ポイント
1,指の間が狭くならないように注意!どの指もフレットのそばへもっていこう!
2,手首をしっかり前に出そう。手首が出てないと指が曲がってセーハが崩れる。
3,親指の位置や向きにも注意!
コードチェンジの時には同時に着地
Fは鳴り始めたかな?
鳴り始めたら次はコードチェンジの練習になると思うけど、練習の仕方は以前の
「課題曲の演奏!」の記事中段「コードチェンジにチャレンジ」の部分で紹介している手順通りだよ!
ゆっくりからでいいから「全部の指が同時に着地するイメージ」で練習しよう!
ばらばらに着地していたらスムーズなコードチェンジができるようになるまで時間がかかってしまう!
バレーコードのコツまとめ
Fコードは鳴るようになったかな?
少し時間がかかるかもしれないけれどじっくり取り組んでみてね!
ポイント
1,人差し指のどこを使うのか考える
2,親指も使ってしっかり挟み込む。
3,手首は前に出しておく
4,全部の弦に均等に力をかける
5,親指の位置や向きに注意
次はこちら
ギター習得は20時間でできる!?
ギター習得にかかわらず、新しいことの習得にはジョシュ・カウフマンという方の研究によりおおよそ20時間必要と言われています。
もし、あなたが20時間練習しているにもかかわらずギターが弾けていない時には、
「大事なポイント」を見逃したり、「勘違いしているポイント」があるかもしれません!
しかしその見逃しているポイントや勘違いしているポイントは人によって全く違うので、直接見ないと効果的なアドバイスができないのです。
ほんの1か所、ほんの少しの考え方の違いを解決するだけでもあっという間にギターは上達できます。
もし20時間練習してもうまくいっていないなら1度、オンラインギター教室の無料体験レッスンを受けるのがおすすめです!
ぼくの運営する教室ではオンラインはやっていないので、遠方に住むギターを始めた知人に無料体験レッスンをすすめたところ、
「めちゃくちゃモチベーション上がったし、何をどう直せば良くなるのかはっきりわかったから練習がはかどる!」と
おすすめしたオンライン教室はこちら「THE POCKET」
2010年にオープンした日本で初めてのオンラインレッスン特化型の音楽教室。
オンライン専門で10年以上の実績があるスクールはほかにはありません。
今ならなんと、体験レッスン後にレッスン内容の振り返りや、現状の課題などをまとめた「レッスン復習コメント」をプレゼントしてくれます!
体験レッスン後の無理な勧誘などもないので、安心です。
めちゃくちゃお得なので、ぜひ申し込んでおきましょう!
TV放送時の動画はこちら
お笑い芸人「はなしょー」のはなさんがオンラインギターレッスンでどこまで上達できるのか、その検証企画にギター講師として参加。
ご本人の希望であいみょん の「マリーゴールド」の弾き語りにチャレンジ!
公式HPより
ギターをしている皆さんならわかると思いますが、2週間でこれはすごいです。
レッスン以外の時間での練習量もすごかったということも忘れてはならない成功の大きな理由ですが、レッスンのクオリティも確かであるということがはっきりと証明されています。